ソラマメブログ
< 2010年01>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

  
Posted by at

2010年01月31日

【332】LAQスキン"TASHA 2"

こんにちは♪

MgSL Kanda SIM の片隅にある撮影スタジオELVESでカメラマン修行中の Shin です♪



昨日は、LAQの新作スキン "TASHA 2" と、新作シェイプ "GLOW SHAPES T"のデモ検証してみました♪



ELVESで無料配付しているシェイプ"=ELVES=Shape 02_1.0"に装着すると下のような見映えになります。

▼ELVESシェイプ"=ELVES=Shape 02_1.0"に装着した"TASHA 2" スキン



LAQの新作シェイプ"GLOW SHAPES [T]"に装着すると下のような見映えになります。
ELVESのシェイプに比べて、唇が厚く、目にキレがあって、 "TASHA 2" スキンにベストフィットしています!

▼LAQシェイプ"GLOW SHAPES [T]"に装着した"TASHA 2" スキン


ボディシェイプは下のような見映えです。
LAQシェイプ"GLOW SHAPES [T]"はボディも均整がとれています!

▼左:ELVESシェイプ"=ELVES=Shape 02_1.0"/右:LAQシェイプ"GLOW SHAPES [T]"


他の種類のGLOWシェイプと比較してみても、LAQの新作シェイプ"GLOW SHAPES [T]"が "TASHA 2" スキンにフィットしていることがよくわかります(好みによりますが・・・)。



"TASHA 2" スキンの購入を検討している方は、"GLOW SHAPES [T]"を合せて購入してみることをお薦めします。

私もこのシェイプが気に入ったので、購入して、シェイプ作成の参考にしてみるつもりです。

▼セカンドライフのカメラマン日記Part.1☆サイトマップ
http://future.slmame.com/sitemap.html

▼セカンドライフのカメラマン日記Part.2☆サイトマップ
http://photographer.slmame.com/sitemap.html


  

Posted by elves at 14:52Comments(0)スキン

2010年01月19日

【331】LPPで撮影中♪ (その4)

こんにちは♪

MgSL Kanda SIM の片隅にある撮影スタジオELVESでカメラマン修行中の Shin です♪



本日はリニューアルされたLPPのSIMで撮影をしています♪

▼過去にエントリしたLPPでの撮影日記

【306】LPPで撮影中♪ (その1)

【307】LPPで撮影中♪ (その2)

【308】LPPで撮影中♪ (その3)


http://slurl.com/secondlife/LPP%20neo/96/98/21

▼LPPブログ
http://aoimizuno-lpp.blogspot.com/





SIM全体が芸術品と言っても良いくらい素晴らしい!

撮影するのが楽しくなります!











続く・・・  

Posted by elves at 22:10Comments(1)ロケーション

2010年01月11日

【330】撮って、撮って、撮りまくる!

こんにちは♪

MgSL Kanda SIM の片隅にある撮影スタジオELVESでカメラマン修行中の Shin です♪

▼セカンドライフのカメラマン日記Part.1☆サイトマップ
http://future.slmame.com/sitemap.html

▼セカンドライフのカメラマン日記Part.2☆サイトマップ
http://photographer.slmame.com/sitemap.html



以前(【327】恐怖の館 Jenny`s Nightmare)、撮影中に嫌がらせを受けて撮影を中断したJenny`s Nightmareでロケ撮しました♪

誰もいない機会を窺って、密かに侵入して、充分に時間をかけて撮影環境やベストアングルを設定して撮影することができました。

撮って、撮って、撮りまくりました!










  

Posted by elves at 16:09Comments(1)撮影

2010年01月11日

【329】Dance Battle!

こんにちは♪

MgSL Kanda SIM の片隅にある撮影スタジオELVESでカメラマン修行中の Shin です♪

人気ブログ「.o0♥ otome's portfolio ♥0o. 」の管理人オトメちゃんからのお誘いを受けて、1月9日(土)22時から「And Count」で開催されたDance Battleの様子を撮影してきました!



Cienega Soon Gallaryでの撮影がちょうど22時に終了したので、ちょっとオトメちゃんに会ってみようという軽い気持ちで行ったのですが、半端じゃないダンスバトルを目撃してしまいました!

カメラマン見習い中 (!) の私は、動きのあるダンスシーン (しかも、団体!) を撮影するのは苦手なのですが、ちょうど試してみようと思っていた撮影支援ツールがあったので、ここぞとばかりに操作実験をしてみました!















オトメちゃん、楽しかったです♪
誘ってくれてありがとう♪

このDance Battleに誘ってくれたオトメちゃんは、SL動画の撮影・編集の達人です。
オトメちゃんの動画作品は、「.o0♥ otome's portfolio ♥0o. 」で観ることができます。

それにしても、次はもっと動きを捉えた良いSSが撮れるようにがんばらねば!

▼セカンドライフのカメラマン日記Part.1☆サイトマップ
http://future.slmame.com/sitemap.html

▼セカンドライフのカメラマン日記Part.2☆サイトマップ
http://photographer.slmame.com/sitemap.html  

Posted by elves at 01:12Comments(3)ロケーション

2010年01月10日

【328】Cienega Soon Gallary

こんにちは♪

MgSL Kanda SIM の片隅にある撮影スタジオELVESでカメラマン修行中の Shin です♪


★モデル:Da5id Oh (ELVESモデルスタッフ)

モデルスタッフのOhさんから、一緒に散策してみようというお誘いがあったので、バンパイアをモティーフにした作品が多数展示・販売されているCienega Soon氏のアートギャラリーSIMで撮影してきました!



http://slurl.com/secondlife/Misali/141/166/32

アートギャラリーとはいえ、SIMはバンパイアのイメージにマッチした城や森で造られています。

肝心のアートは、著作物なので撮影することは控えました。

興味のある方は、セカンドライフにログインして、ご覧になってみてください。





私たちの他にも来訪者が数人いらしたので、散策の邪魔にならないように空中から撮影していましたが、SIMの中央にいる翼の傷ついた巨大な翼竜の頭上からSIM全体が見渡すことができたので、ここで撮影することにしました。









このSIMの景観は、ライティング環境を変えることによって、様々な表情を見せてくれます。

時間があれば、じっくりと撮影を楽しみたいSIMのひとつです。





  

Posted by elves at 22:04Comments(0)ロケーション

2010年01月06日

【327】恐怖の館 Jenny`s Nightmare

こんにちは♪

MgSL Kanda SIM の片隅にある撮影スタジオELVESでカメラマン修行中の Shin です♪



以前紹介した(【319】幻想的な花畑 Jenny's Dream)、Dark Sin の幻想的な花畑のJenny's Dream が、恐怖の館の Jenny`s Nightmareに様変わりしています。

今週は、このJenny`s Nightmareでロケ撮をしています♪



http://slurl.com/secondlife/Dark%20Sin/85/127/25

残酷さを演出したシーンや仕掛けがたくさんあるので、好まない人もいると思いますが、クオリティの高さには驚かされます。





天井に吊るされた大きな袋が・・・



・・・落下してきて、頭を潰されます!www 脳が飛び出しています!!



撮影中に嫌がらせ行為をされて、撮影を中断しなければならないことが多いため(グロだから仕方ないとはいえ、この場所を訪れてくる海外のユーザーの質が悪いような気がします)、満足できるSSを撮ることができないのですが、機会をみて(誰もいない時)、再訪問してゆっくりと撮影してみようと思います。



▼セカンドライフのカメラマン日記Part.1☆サイトマップ
http://future.slmame.com/sitemap.html

▼セカンドライフのカメラマン日記Part.2☆サイトマップ
http://photographer.slmame.com/sitemap.html  

Posted by elves at 21:43Comments(3)ロケーション

2010年01月05日

【326】LAQスキン"JENNIE" のシェイプ調整(4)

こんにちは♪

MgSL Kanda SIM の片隅にある撮影スタジオELVESでカメラマン修行中の Shin です♪

▼セカンドライフのカメラマン日記Part.1☆サイトマップ
http://future.slmame.com/sitemap.html

▼セカンドライフのカメラマン日記Part.2☆サイトマップ
http://photographer.slmame.com/sitemap.html



今回は、"JENNIE"用に調整したシェイプをLAQの他のスキンに適応させた見映えについて報告します♪

LAQのGLOW SKIN 3種類に、調整前後のシェイプを装着して比較してみました。

左側が調整前、右側が調整後のシェイプですが、今回"JENNIE"用に調整したシェイプは、LAQの他のシェイプにはフィットしないことがわかります。

▼サンプル1 (左:調整前/右:調整後)


▼サンプル2 (左:調整前/右:調整後) 


▼サンプル3 (左:調整前/右:調整後)


"JENNIE"用に調整したシェイプは、汎用タイプのシェイプにはならないようなので、"JENNIE"専用シェイプとして配付することにします。





  

Posted by elves at 00:12Comments(5)シェイプ調整

2010年01月02日

【325】LAQスキン"JENNIE" のシェイプ調整(3)

こんにちは♪

MgSL Kanda SIM の片隅にある撮影スタジオELVESでカメラマン修行中の Shin です♪

▼セカンドライフのカメラマン日記Part.1☆サイトマップ
http://future.slmame.com/sitemap.html

▼セカンドライフのカメラマン日記Part.2☆サイトマップ
http://photographer.slmame.com/sitemap.html

LAQスキン"JENNIE" のシェイプ調整が完了しました♪

【321】LAQスキン"JENNIE" のシェイプ調整(1)
【322】LAQスキン"JENNIE" のシェイプ調整(2)



かなり思考錯誤しましたが、顔の輪郭(頬)、目の上下幅と奥行き、口のサイズ、顎の角度を微調整したものがJENNIEスキンにフィットしましたので、これをELVESのJENNIEスキン専用シェイプとして無料配付することにします。(配付日は後日お知らせします)

▼左:ビフォー(ELVES Shape 02_1.0) / 右:アフター



▼目の上下幅と奥行きを調整(上:ビフォー / 下:アフター)


▼口のサイズを調整(上:ビフォー / 下:アフター)


▼ヘアースタイルを変更した場合のルックス比較


▼表情のチェック


表示品質を「中」に設定して、Face Light を装着しているユーザーさんもいらっしゃるので、表示品質を下のように設定して、LAQのFree Face Light をONにした場合のルックスのチェックもしてみました。



▼表示品質「中」に設定+Face LightをON


▼左:表示品質「中」に設定+Face LightをON / 右:表示品質「超高」に設定+pm6:20


次回は、このシェイプをJENNIE以外のスキンに適応させた際の見映えについて報告します♪  

Posted by elves at 00:00Comments(1)シェイプ調整

2010年01月01日

【324】LAQ GLOW SHAPE (2)

新年あけましておめでとうございます♪

本年も Kanda SIMの撮影スタジオELVESと、セカンドライフのカメラマン日記ブログをよろしくお願いします。

▼セカンドライフのカメラマン日記Part.2☆サイトマップ
http://photographer.slmame.com/sitemap.html

▼セカンドライフのカメラマン日記Part.1☆サイトマップ
http://future.slmame.com/sitemap.html

さて、今回は、LAQでリリースされているGLOW SHAPE 20タイプ(A~S)のフェースを紹介します。

・・・その前に、前回紹介したLAQのGLOW SHAPEデモセットに含まれている8種類のEYEBROWSの形状を比較してみましたので参考にして下さい。



それでは、本題のGLOW SHAPE 20タイプ(A~S)のフェースの紹介です。

顔、目、口、顎などの形状とサイズに微妙な違いがあることがわかります。

デモシィプの装着に使ったスキンは、LAQの"JENNIE"スキン(デモ)です。






LAQの製品を購入する場合は、スキンとシェイプの相性を事前にデモを使って確認をしてみると良いと思います。

現在、私が調整しているELVESシェイプは、この LAQ GLOW SHAPE を参考にしています。

尚、参考にしているのは見た目であって、数値をコピーするなど著作権を侵害するようなことはしていませんので誤解のないようにお願いします。

  

Posted by elves at 02:03Comments(0)シェイプ調整