ソラマメブログ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

  
Posted by at

2011年10月11日

【361】アバターモデルを美しく撮影するライティング検証

撮影スタジオELVES(仮設)でカメラマン修行中のShin です♪

モデル撮影用のカラーフィルターを作成して、テスト撮影してみました。



作成したフィルターは、ブルー系フィルター1種類とオレンジ系フィルター2種類です。
フィルターの作成方法については、以下のエントリーを参照してください。
【75】撮影フィルターの効果 Part.1
【76】撮影フィルターの効果 Part.2
【77】撮影フィルターの効果 Part.3
【78】フィルター効果の補足
【79】☆無題11☆
【80】フィルターの応用

撮影のライティング設定は、【347】ライティングの基本設定で解説した[スタジオ撮影の基本設定]です。
撮影ライトは使用せず、フィルターオブジェクトの光彩でライト調整をしました。




また、CWS SystemのLightingツール「Radiance」の効果とメインライトの効果を組み合わせた演出を試みてみました。









  

Posted by elves at 00:25Comments(0)モデル撮影

2011年05月05日

【358】LAQスキン Pale ELENA(2)

こんにちは♪

撮影スタジオELVES(仮設)でカメラマン修行をしている Shin です♪

本日は、前々回(【356】LAQスキン Pale ELENA(1))エントリしたLAQのPale ELENAにAVidのIllustriaを装着したモデルのスクリーンショットをアップします。

撮影条件はスタジオ撮影に適した下記の設定です。

スタジオで撮影する際のライティング効果を有効的に活用するために、次のような事前準備をします。
まず、フェースライトを取り外します。
次に、〔環境編集〕 を開き、下のような設定をします。
(1) 「時刻」 を 6:20 PM に設定。
(2) 〔空の高度な設定〕 ボタンをクリックして、〔空の高度な編集〕 画面を開く。
(3) 「ライティング」 タブを選ぶ。
(4) 「風景ガンマ」 の設定値を 1.49 ~ に設定。











AVID Illustriaのハイクオリティなオブジェクト



▼セカンドライフのカメラマン日記Part.1☆サイトマップ
http://future.slmame.com/sitemap.html

▼セカンドライフのカメラマン日記Part.2☆サイトマップ
http://photographer.slmame.com/sitemap.html  

Posted by elves at 21:44Comments(0)モデル撮影

2011年03月25日

【355】AVid「Illustria」

こんにちは♪

撮影スタジオELVES(仮設)でカメラマン修行をしている Shin です♪



AVid Gothic Clothing Shopで Illustria のコスチュームを入手しました!
さっそく、装着して撮影しているところです!



やはり、AVidのコスチュームは超カッコイイ!




様々なアレンジが可能なので、しばらく撮影ネタに使ってみます!




ところで、インワールドでの撮影依頼につきましては、撮影スタジオの開設場所が決まるまでは受付けることができませんのでご了承ください。



▼セカンドライフのカメラマン日記Part.1☆サイトマップ
http://future.slmame.com/sitemap.html

▼セカンドライフのカメラマン日記Part.2☆サイトマップ
http://photographer.slmame.com/sitemap.html

  

Posted by elves at 22:09Comments(0)モデル撮影

2009年10月06日

【310】ライティングチェック♪

こんにちは♪

Kanda SIMの撮影スタジオELVESの見習いカメラマンのShinです♪

▼LAQスキン"CARINA"
 

本日は、スタジオの実験スペースでLAQのGLOW系スキンの撮影に適したライティングチェックをしています。

LAQスキンの品質が高くなり、ライティングしだいでは、肌の質感をリアルに再現することができそうです。






ところで、撮影中にモデルスタッフのMayoちゃんから、素敵なロケーションを見つけたというメッセージが届いたので、出かけてみたところ、とても感じの良い入り江の港町でした。

時間がないので、あまり撮影することができませんでしたが、時間のある時にロケ撮してみようと思っています。

  

Posted by elves at 00:01Comments(0)モデル撮影

2009年06月06日

【270】セクサドール破壊指令!?

こんにちは♪

撮影スタジオKanda ELVESの見習いカメラマンのShinです♪

ELVESのモデルスタッフ3名(Mayoちゃん、Ohさん、Ayaちゃん)がセクサドールごっこに参加表明してくれました♪

しかし、どうせやるなら、ストーリー作りやキャラ設定を本格的にやってみようということになって、セクサドールごっこは、ELVESのスタッフグループのお遊びプロジェクトとして始動すること決定しました♪

スタジオのリニューアルや、無料配付するシェイプの設置準備が途中半端なのに、遊ぶこととなると一致団結できるスタッフたちに戸惑いながらも、セカンドライフでの楽しみを共有できる喜びを与えられていることに感謝しています♪





というわけで、今回から不定期にセクサドールごっこの撮影を実施することになりました。

▼Mayoちゃんは、LAQ TESS スキンで参戦!


▼Ohさんは、LAQ DREW スキンで参戦!


ところで、Ohさんの武器は5種類のショットガンです!

セクサドール(私)を狙い撃ちすることを楽しみにしているそうです。



Ayaちゃんの秘密兵器は、スカートの下に装着している大量の手榴弾です。

ヒラリ、パラパラ、ドッカーン!!!

こんな武器を使われたら、セクサドールは木っ端微塵に吹っ飛ばされてしまいます!








撮影の楽しみが増えてHAPPY気分です♪  

Posted by elves at 15:35Comments(0)モデル撮影

2009年05月30日

【263】Shadow Draftのモデル撮影設定(2)

こんにちは♪

前回に続いて、"Shadow Draft"機能ONの条件下でアバターモデルの撮影をする際のベストライティングについての話題です。

今回は屋外に撮影ライトを設置して、ライトオブジェクトによるライティング調整が可能になるのかを検証してみました。



検証に利用した撮影ライトは、スタジオに常設してあるマルチライトです。

マルチライトの機能に関しては、下記の過去エントリで紹介しています。

▼マルチライトに関する過去のエントリ
【24】撮影ライトの効果検証 vol.2
ライティング効果【Part.1】-色の演出-
ライティング効果【Part.2】-ブルー&レッド-
ライティング効果【Part.3】-前回の補足-



そして、スタンドの位置(距離)が調整できるように、ポーズアニメを仕込んだスタンドオブジェクトを設置しました。



この撮影ライトは、4つの光源を備えていて、光の強度を4段階で調整できます。

まずは、このライトの効果具合をチェックしてみました。

撮影の時間帯は12:00PMです。

▼ライトOFF


▼ライトを1つ点灯


▼ライトを2つ点灯


▼ライトを3つ点灯


▼ライトを4つ(全部)点灯


次に、撮影ライトを1つ点灯した状態で、私が撮影専用にカスタマイズした「風景ガンマ」の設定値をチェックしてみました。

▼左は、6:20PMの時間帯でライトOFF / 右は、6:20PMの時間帯でライトを1つ点灯


▼左右ともに、6:20PMの時間帯でライトを1つ点灯した上で、風景ガンマを適用 (左よりも右の方が風景ガンマ値が大きい)

・・・という検証を続ける中で、"Shadow Draft"をONにして、室外撮影をする場合の、時間帯別の最適なライティング調整のコツを掴むことができました♪



次回へ続く・・・  

Posted by elves at 16:54Comments(0)モデル撮影

2009年05月29日

【262】Shadow Draftのモデル撮影設定(1)

こんにちは♪

撮影スタジオKanda ELVESの見習いカメラマンのShinです!

”Shadow Draft"機能をONにして室内撮影を行なった場合に、最適と思われるライティングの設定で、アバターモデルの撮影テストをしてみました。

前回紹介したライティング設定の中で、最もバランスがとれたライティングと思われます。





他のLAQ製スキン(ERIN)で撮影しても、問題はないようです♪



とりあえず、室内撮影のライティング設定は攻略完了!

続いては、屋外撮影のライティング設定の攻略です!!

見つかると、通報されて警察に連行されてしまうかもしれないとドキドキしながら、スタジオの外で素肌を晒して撮影しています!



はっきり言って、影が邪魔です!

環境光の影響をまともに受けるので、室外撮影は影の影響を弱めるライトオブジェクトが必要になりそうです。








次回へ続く・・・  

Posted by elves at 21:27Comments(0)モデル撮影

2009年05月12日

【251】TESSのMayoちゃん

こんにちは♪

撮影スタジオKanda ELVESのカメラマンスタッフのShin Zsigmondです♪

以前の記事で紹介したLAQの"TESS"スキン(1,950L$)をMayoちゃんが購入しました♪

さすが、太っ腹なLAQマニアのMayoちゃんだけのことはあります!

早速、TESSスキンを装着したMayoちゃんを撮影してみましたが、素敵すぎて感動しました!!



シェイプは無料配布予定のMayo_Type_02を使用しています♪








LAQのGLOW系スキンは、さらにリアルに進化していきます!

Mayoちゃん製のシェイプも進化していきます!!

ところで、無料配布予定のシェイプは、配布前の最終チェックのために数名の方々に協力していただき、シェイプを試用チェックしてもらっています♪

  

Posted by elves at 18:06Comments(0)モデル撮影

2009年04月10日

【232】モデル撮影★hiragi noel

こんにちは♪

撮影スタジオ"Kanda ELVES"でカメラマンスタッフをしているShinです♪



スタジオに遊びにきていた hiragi noel さんにお願いして、急遽、モデルになっていただきました♪

hiragi さんのスキンは艶があるので、スタジオ内のライティングを抑えぎみにして撮影しました。






ブルーカラーの撮影ライトを強くして撮影するとメリハリがついてイイ感じになります♪



そして、hiragi さんがLPPのアイテムを持っていることを知り、一緒に撮影させてもらうことになりました。




hiragi さん、深夜にもかかわらず、長時間ありがとうございました。
機会がありましたら、また撮影モデルになってください♪

ところで、スタジオに遊びに来られた方に対して、今回のように、急なモデル要請をすることがありますが、時間のある方は、是非ともお付き合いしていただきたいです♪

  

Posted by elves at 20:39Comments(0)モデル撮影