ソラマメブログ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年06月22日

【282】障害

こんにちは♪

撮影スタジオKanda ELVESの見習いカメラマンのShinです♪

先週末(土曜日)にログインしようとしたところ・・・

【282】障害

とか・・・

【282】障害

・・・という状態になってしまって、全くログインすることができませんでした。

予定していたグループイベントに参加できなくなってしまって、とても残念です。

そのような中、同じくログインできずに困っていたモデルスタッフのAyaちゃんから、「カッコイイ画面キャプチャーを撮ることができたよ」というメールが届いたので添付されていた画像を見てみると・・・

【282】障害

通常のログインでは、一瞬で表示が切り替わってしまう前回のログオフ画面ですが、障害のためログインできずにフリーズしてしまったことで撮ることができたようです。

まるで、Ayaちゃんが起動するシーンのような感じです♪

ところで、本日は問題なくログインできたので、バージョンアップされた標準Viwer Ver.1.23.4(123908)をインストールして使ってみました。

【282】障害

このViewerは、インストールした直後だけでなく、リログするたびに表示設定をパソコンのシステム構成に基づいて推奨されたレベルに設定されてまう(私のPCの場合、表示設定が「中」になってしまう)ので、とても使い勝手が悪いです。

【282】障害

今日は、表示設定レベル(「中」、「高」、「超高」)の違いによる時刻別の見映えを比較してみました。

比較したのは、【日の出】、【正午】、【日没】、【深夜】の時刻に於ける、表示設定レベル「中(デフォルト)」、「中(カスタム)」、「高(デフォルト)」、「超高(カスタム)」のアバターモデルの見映えです。

モデル撮影をする場合、表示設定レベルの違いはあまり影響しないようです。
しかし、【日没】の際の表示レベル「中(デフォルト)」の見映えと他の表示レベルの見映えが極端に違いました。

今まで表示レベルは常に「超高」で撮影してきたので、気がつきませんでしたが、スタジオ内でモデル撮影をおこなう場合は、表示レベルを下げた方が良いのかもしれません。

【日の出】

【282】障害
【282】障害

【正午】

【282】障害
【282】障害

【日没】

【282】障害
【282】障害

【深夜】

【282】障害
【282】障害


同じカテゴリー(撮影)の記事画像
【330】撮って、撮って、撮りまくる!
【302】原因はSnowglobeでした!
【301】夜のモデル撮影
【293】3週間ぶりに・・・
【283】1週間ぶりのエントリー♪
【281】憧れの・・・
同じカテゴリー(撮影)の記事
 【330】撮って、撮って、撮りまくる! (2010-01-11 16:09)
 【302】原因はSnowglobeでした! (2009-08-30 00:42)
 【301】夜のモデル撮影 (2009-08-19 00:16)
 【293】3週間ぶりに・・・ (2009-08-05 17:26)
 【283】1週間ぶりのエントリー♪ (2009-06-29 17:43)
 【281】憧れの・・・ (2009-06-17 23:57)
Posted by elves at 14:12│Comments(0)撮影
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。