ソラマメブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

  
Posted by at

2009年07月02日

【287】IDIA Labs (2)

こんにちは♪

撮影スタジオ Kanda ELVES の見習いカメラマンのShinです♪

本日もIDIA Labs でロケ撮です♪

ELVESのモデルスタッフとフォトシネマを制作することになったので、ネタ撮りに奔走しています♪









  

Posted by elves at 20:39Comments(0)ロケーション

2009年07月02日

【286】IDIA Labs (1)

こんにちは♪

撮影スタジオ Kanda ELVES の見習いカメラマンのShinです♪



AM Radio's The Red and the Wild at IDIA Labs でロケ撮してきました。

▽AM Radio's The Red and the Wild at IDIA Labs Webサイト
http://idiarts.org/news_events/90



▼IDIA Labs
 http://slurl.com/secondlife/IDIA%20Laboratories/15/134/21





A doorway represents an impossible or at least implausible path.




A large red shape looms over the water and into or out of the house.





この Large red shape 製造機がこれです!



Water towers dot the horizon, displaced in the context of an over abundance of water.






次回に続く・・・  

Posted by elves at 16:40Comments(0)ロケーション

2009年06月16日

【280】Empress and Hierophant

こんにちは♪

撮影スタジオKanda ELVESの見習いカメラマンShinです♪

本日も Empress and Hierophant SIM でロケ撮しています♪



このSIMは複雑なオブジェクトが配置されていないため、軽快で、ストレスなく撮影できます♪









  

Posted by elves at 15:25Comments(0)ロケーション

2009年06月14日

【277】羊たちの嘆き・・・

こんにちは♪

撮影スタジオKanda ELVESの見習いカメラマンShinです♪



先週は、お仕事的な堅苦しいことばかり続けてきたので、本日は羽を伸ばして、ロケ撮に行ってきました♪



既に多くの方々が紹介しているSIMなので、ご存知の方も多いかと思いますが、"孤島"という言葉が似合う"Empress and Hierophant SIM"で撮影してきました。

自然な感じが心地よくて、時間の経つのを忘れてしまいました。

▼Empress and Hierophant SIM
http://slurl.com/secondlife/Empress%20and%20Hierophant/113/158/37








そして、このSIMの主役である羊たちに注目♪

意図的に配置されている羊たちの存在に、壮大なストーリー性を感じたりしました。







続く・・・  

Posted by elves at 14:56Comments(0)ロケーション

2009年06月10日

【274】ELVES リニューアル♪

こんにちは♪

撮影スタジオELVESの見習いカメラマンのShinです♪



ようやく、スタジオをリニューアルすることができました♪

予定よりも作業が1カ月遅れになってしまいましたが、どうにかプリム数の問題をクリアして(シンプルになりましたが)最低限の撮影スタジオシステムも配置することができました。



場所は、MgsL Kanda SIM 内、「-= Kanda =- Japanese Residential、Kanda(212,67,22) です。



http://slurl.com/secondlife/Kanda/212/67/22



スタジオの入口で、モデルスタッフMayoちゃんが調整したフリーシェイプを配付しています!

配付しているシェイプは、ブログで紹介してきたシェイプとは設定数値が若干違いますし(Shadow対応)、Viewerの表示品質の設定によって反映状態が違うと思いますので御了承ください。

▽【過去記事】フリーシェイプの詳細
【241】オリジナルシェイプ「Mayo_Type_02」
【243】オリジナルシェイプ「Mayo_Type_03」
【253】LAQスキン"TASHA"
【240】LAQスキン"TESS"
【233】LAQスキン"IMANI"
【223】LAQスキン"BLONDIE"



それから、CW Studioのスタジオシステムは、同タイプのもの(Ver.4)を2台設置しました!

システム設定は、基本的にフリーにしてありますので、ポーズスタンドを移動させたりできますし、グループに入っていただくと、土地内にオブジェクトを配置することもできるようになりますので、ご自身のポーズボールやポーズスタンドを自由に設置して使っていただけるようになります。

スタジオシステムの詳細は、次回以降に紹介していきます。




そして、海側にある建物は、私が撮影実験をおこなうスペースです。

ログインしている時は、こちらのスペースで黙々と実験しています。

怪しいオブジェクト(家具や武器など)が設置されていることもありますが、気にしないでください。



これで完成というわけではないので、新しい撮影ツールなどを設置したり、フリーシェイプをバージョンアップしたりして、進化させていこうと思っていますので、よろしくお願いします。

  

Posted by elves at 13:32Comments(0)ロケーション

2009年06月04日

【268】セクサドールごっこ♪

こんにちは♪

撮影スタジオKanda ELVESの見習いカメラマンのShinです♪

"Shadow Draft" 機能を有効にした激重撮影をしているとストレスが溜まります!(愚痴 )
貧弱なグラボでも、快適にサクサク動くようにならないものかと、不満いっぱいで遊んでみました♪

本日は、LPPさんのショップで買い物をした後に、セクサドールで遊んでいます♪



戦闘中に、返り血を浴びたセクサドールを演出するために、ちょっとグロテスクな血糊アイテムを装着しました♪



この血糊アイテムは、Jaket(上着)テクスチャです。

この血糊をLPPさんのsexadollコスチュームの上に装着して、戦闘の凄惨さを演出してみました♪





さて、今回のお遊びのシナリオは・・・

凄惨な戦闘で傷ついたセクサドール(戦闘型女性アンドロイド)が、機能再生ドックに転送されて、バイオチューブで機能を回復するまでです♪

▼戦闘で傷ついたボディを再生するために、バイオチューブの設置されたドックに転送されたセクサドール


▼パワーを使い果たして、立ち上がることもできないセクサドール




▼バイオチューブで傷ついたボディの修復開始♪





▼修復完了!


▼修復後の機能チェックも万全!


▼再び、戦闘へ!



・・・というわけで、楽しかった~♪

ところで、Shadow Draft状態で海面に映り込むアバターの姿がリアルすぎて、感動しています。


  

Posted by elves at 18:50Comments(0)ロケーション

2009年05月24日

【257】Shadow Draft (3)

こんにちは♪

リニューアル中の撮影スタジオELVESの見習いカメラマンのShinです♪

ReleaseCandidateの"Shadow Draft”機能に関する3回目のエントリです。



今回は"Shadow Draft”をONにして、「空の事前設定」の調整をしないで、撮影してみました。

下の2つのSSは、時間(月の光の照射角度)だけを変えて撮影したものです。

夜間であってもオブジェクトの質感がしっかりと表現されているのがわかります。




ライティングのテクニック(空の事前設定)を駆使しなくても簡単に奥行きのあるSSを撮ることができます♪




何度も繰り返しますが、とにかく質感がリアルに表現されるので感動します♪






"Shadow Draft”をONにした状態と、OFFの状態とでは、ライティングが全く異なるので、"Shadow Draft”用に新しい撮影手法を考え出さなければならないようです♪





続く・・・  

Posted by elves at 21:47Comments(0)ロケーション

2009年05月07日

【247】明日から突貫工事♪

こんにちは♪

撮影スタジオ「ELVES」の見習いカメラマンのShinです♪



GWの休暇を利用して、Kandaのスタジオをリニューアルする予定でしたが、パソコンが故障したため、予定を大幅に変更して、5月10日までに突貫工事を実施することになりました。

そのため、5月8日(金)から5月11日(月)までは、スタジオへの立ち入りができなくなりますので、ご了承ください。

ところで、本日は、LPPファンの方から教えていただいた素敵な場所に乗り込んで撮影してきました。




落ち着きのある、大人の空間!

クオリティの高さに感動しました!!














明日から、スタジオリニューアルの突貫工事を開始しますので、今日はノンビリ過ごそうと思います。

  

Posted by elves at 18:08Comments(0)ロケーション

2009年05月06日

【246】Omega Point(5)

こんにちは♪

Kanda SIMの撮影スタジオ「ELVES」の見習いカメラマンをしているShinです♪

前回の記事をエントリした後にPCの調子が悪くなってしまったので、修理に出したところ、GWの関係で部品が入手できないという事態になりまして、1週間ほどPCが使えなくなっていました。

たくさんのメッセージやIMをいただいていましたが、返事ができなくて申し訳ありませんでした。



・・・というわけで、1週間ぶりのエントリは、Omega Point でのロケ撮の続きからです♪



悪魔の館での撮影を終えて、次にやってきたのは、悪魔の館の隣にあるドーム型の施設です。

この施設は、巨大なロボット蛸のような不気味な外観です。





扉を開けて中に入ってみると、人体実験をおこなう研究室があります。




Omega Point には、他にもたくさんの撮影スポットがありますので、今後も機会があれば撮影をしていきます。





ところで、1週間ぶりにログインしてみると、モデルスタッフのMayoちゃんがスタジオでシェイプ調整をしていたので、撮影モデルになってもらいました。




  

Posted by elves at 01:07Comments(0)ロケーション

2009年04月26日

【245】Omega Point(4)

こんにちは♪

Omega Pointのロケ撮レポートの第4弾です!

悪魔の館の2階には、生け贄の儀式をおこなう祭壇があります。

生け贄になってみました・・・








ロケ撮はまだまだ続きます・・・  

Posted by elves at 14:11Comments(1)ロケーション

2009年04月25日

【244】Omega Point(3)

こんにちは♪

Kanda SIMの撮影スタジオ「ELVES」でカメラマン見習い中のShinです♪

まず、tochan28 Nishi さんに聞かれていた、スタジオの所在地を連絡しておきます。

所在地は、Kanda 209,77,22(PG)--= Kanda =-Japanese Residential Area です。

よろしくお願いします♪

▼Kanda SIM の東側にある下の建物が、放置スタジオELVESでございます♪


次に、【241】オリジナルシェイプ「Mayo_Type_02」 と、【243】オリジナルシェイプ「Mayo_Type_03」 で紹介したシェイプのボディバランスを見たいというShimafukuさんの質問にお応えします。

ボディバランスは下のような感じになっています。

左が「Type_03」、中央が「Type_02」、右が「Type_01」です。

違いがあるのは、腰まわりと、太もものサイズ(下半身)です。



それでは、本題に入ります♪

以前、【222】Omega Point(1) と、【224】Omega Point(2) で紹介した「Omega point」という場所は、1度や2度行ってみただけでは、全景を撮影することができないため、数回に分けて撮影を敢行しています。

今回と、次回は、SIMの南側にある、悪魔城(私が勝手に銘々しました)で撮影したSSを紹介させていただきます。


▼Omega Point
http://slurl.com/secondlife/Omega%20Point/6/86/24




このSIMの主が棲んでいる場所だと思うのですが、勝手にお邪魔させていただきました。

1階のフロアーには、召喚の儀式をおこなうようなサークルがあります。

永井豪のデビルマンレディのシーンを彷彿させるような見事な演出が施されています。





そして、窓から見える景観もハンパなく素晴らしいです♪



悪魔に祈りを捧げた後は、階段を昇って2階のフロアーに向かいました。



そこで待っていたものは・・・!?



・・・次回に続きます。  

Posted by elves at 21:19Comments(0)ロケーション

2009年04月22日

【242】Cocos Island(1)

こんにちは♪

Kandaの撮影スタジオELVESのカメラマン見習いのShinです♪

Kanda SIMがダウンしていて、スタジオに行くことができません。



Kanda だけでなく、全域で発生している問題らしいのですが・・・



Cocos Island に行くことができたので、今日はCocosでロケ撮することにしました。

▼Cocos Island
http://slurl.com/secondlife/Cocos%20Island/127/218/1002









動きが重いため、途中で撮影を断念しまして・・・













Night MoonというSIMに来てみましたが、ここも重くて撮影ができ状況ではありませんでした。







Cocos Islandの撮影は週末に再度チャレンジする予定です♪

Mayoちゃんのシェイプについて、配布日時と場所についてのお問い合わせを多数いただいていますが、詳細は決まり次第ブログでお知らせしますので、もうしばらくお待ち下さい。

  

Posted by elves at 21:34Comments(1)ロケーション

2009年04月05日

【231】University Student Island

こんにちは♪

撮影スタジオKanda ELVESの見習いカメラマンのShinです♪

Mayoちゃんが無料配布するために調整しているシェイプの適応チェックを始めました♪
無料配布とはいえ、中途半端なものは作れないということで、ELVESのスタッフたちでチェックすることにしました。

チェック後に若干の修正をおこなってから配布を予定していますので、もうしばらくお待ちください。



ところで、本日は、プリンストン大学のSIM"Alexander Beach"で撮影をしてきました♪

▼Alexander Beach
http://slurl.com/secondlife/Alexander%20Beach/110/133/25



今回は夜景を中心に撮影しましたが、次回は昼の景観を撮影する予定です。








  

Posted by elves at 20:40Comments(2)ロケーション

2009年04月04日

【230】euphona realm

こんにちは♪

撮影スタジオKanda ELVESのカメラマンスタッフのShinです♪

本日は、euphona realmで撮影をしています♪

▼euphoria realm
http://slurl.com/secondlife/REZ/138/87/31



粉雪の舞う水没の街"euphoria realm"を撮影された多くの方々のSSを拝見すると、夕焼けや月夜を背景にしているのですが、私には被災の街の雪と外灯の雰囲気が、夕焼け空や月夜の空は相応しくないように感じていました。

だから、夕方(6:20PM)だけれども、ダークな印象を強調するために空は雲で覆いつくしてみました。









▼この撮影のために調整した空の事前設定の値

  

Posted by elves at 19:05Comments(0)ロケーション

2009年04月01日

【227】Cellar Township(2)

こんにちは♪

前回に引き続き、交通標識がたくさん廃棄されているCellar Townshipのロケ撮の話題です♪



このSIMの見どころである廃校の中は、まるで迷路のような作りになっています。

教室、図書館、体育室、プール、トイレ等々、撮影し甲斐のある場所がたくさんあるので、楽しくて仕方ありません♪









しかしながら、撮影に集中することができず、満足できるライティングの演出できなかったことが残念です。

週末は、ここで再撮してみようと思っています。  

Posted by elves at 22:27Comments(0)ロケーション