ソラマメブログ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年04月12日

【235】ジャギー発生の原因(1)

撮影スタジオKanda ELVESの見習いカメラマンのShinです♪

前回エントリした記事に対して、Qと名乗る方から次のようなコメントをいただきました。

「よけいなお世話ですが。。。
SLカメラマンと自称なされるなら、ジャーギーの少ない高画質のSSが取れるようにお勉強なされた方がよろしいかと。。。」
(Posted by Q at 2009年04月11日 15:51)

非常にありがたい御指摘なので、今回と次回は、ジャギーのない高画質(?)のSSを撮るための方法と、撮った画像を粗れないようにリサイズ(縮小)する方法について考察したいと思います。

まず、ジャギーの発生について考えられる原因は、「アンチエイリアシング」の設定を無効にしていることです。

「アンチエイリアシング」の設定は、「環境設定」の「ハードウェア・オプション」のボタンをクリックして開く「ハードウェアの設定」の画面で調節します。

▼「環境設定」の「ハードウェア・オプション」をクリック
【235】ジャギー発生の原因(1)

下のように「ハードウェア設定」の「アンチエイリアシング」が"無効”になっている場合は、斜めの直線にジャギーが発生します。

【235】ジャギー発生の原因(1)

例えば、「アンチエイリアシング」を"4x"にしてみると、ジャギーがなくなります。

【235】ジャギー発生の原因(1)

下の2つの画像は、左側がアンチエイリアシングを無効にした場合、右側がアンチエイリアシングを4xにした場合のものです。

ジャギーの発生を抑えるためには、アンチエイリアシングの調整が必要であることがわかります。

【235】ジャギー発生の原因(1)
【235】ジャギー発生の原因(1)

また、大サイズの画像をりサイズする際の設定によって輪郭が粗れてしまうことも原因として考えられます。

▼オリジナルサイズ 横幅617px
【235】ジャギー発生の原因(1)

▼オリジナルサイズの横幅を500pxに縮小
【235】ジャギー発生の原因(1)

▼オリジナルサイズの横幅を400pxに縮小
【235】ジャギー発生の原因(1)

これらの設定については、カメラマンを自称することとは関係なく、知らなければならないポイントですから、当然のことながら、私も注意はしています。

下の2つの画像は、私がSS撮影している原寸サイズ(1600px ×1140px)です。

私は、これでは大きすぎると思うので、ブログにアップする際には横幅を500px以下に縮小しているわけです。

【235】ジャギー発生の原因(1)

【235】ジャギー発生の原因(1)

Qさんの指摘されていることは、画像を縮小する際の処理方法や画像の保存形式による問題だと思われますので、次回はリサイズ処理の方法と画像の保存形式について考察してみます。

続きは次回に・・・


同じカテゴリー(撮影)の記事画像
【330】撮って、撮って、撮りまくる!
【302】原因はSnowglobeでした!
【301】夜のモデル撮影
【293】3週間ぶりに・・・
【283】1週間ぶりのエントリー♪
【282】障害
同じカテゴリー(撮影)の記事
 【330】撮って、撮って、撮りまくる! (2010-01-11 16:09)
 【302】原因はSnowglobeでした! (2009-08-30 00:42)
 【301】夜のモデル撮影 (2009-08-19 00:16)
 【293】3週間ぶりに・・・ (2009-08-05 17:26)
 【283】1週間ぶりのエントリー♪ (2009-06-29 17:43)
 【282】障害 (2009-06-22 14:12)
Posted by elves at 02:21│Comments(1)撮影
この記事へのコメント
んぉ!いつもながら参考にさせていただいておりますm(._.)m
そなんですよねー
RL写真家してた頃はまだフィルム時代だったので露出と構図、光線だけ気にしてりゃよかったんですが
今はデジタルになりしかもSLだとその要素が一気に三倍に増えるので
デジタルになり簡素になるどころか設定やら調整箇所が増えて逆に大変になってますねー
RLと違いフレアやゴーストなどの欠点を逆手にとった裏技的な表現もしにくいし
望遠の背景圧縮効果が使えないのも厳しい
SLの場合視点そのものが移動してしまうので望遠でなく「ただ近付いただけ」なのでwww
Posted by tochan28 Nishi at 2009年04月12日 13:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。